スズメバチに刺されたらどうすればいいの?何科の病院に行くべき?

スズメバチ 刺されたら

「スズメバチに刺されてしまった!」

スズメバチに刺されてしまった時はまずその場で応急処置をして、皮膚科へと向かうようにしましょう。

春先から秋頃までスズメバチは活動範囲を広げて色々な場所で確認されます。刺されてはいないけど、

「もしスズメバチに刺されたらどうすればいいの?」

このように心配に思っている方もいるのではないでしょうか。スズメバチに刺されてしまった時は適切に対処する必要があります。

ここではスズメバチに刺されてしまった時の対処法についてご紹介したいと思います。

目次

スズメバチに刺されたらどうすればいいの?

救急車

スズメバチに刺されてしまった場合は冒頭でもお伝えしたようにすぐに応急処置をする必要があります。

ハチに刺された時の症状としては、ハチの持っている毒そのものによる症状と、人間が持つハチの毒に対するアレルギー反応の2つがあります。

そのため症状としては[局所症状][全身症状]があり、症状は以下のような感じとなります。

<局所症状>

  • 刺された箇所が腫れる
  • 痛みは1日ほど
  • 痒みのあるシコリが残る(数日間)

<全身症状>

  • じんましん(全身が赤くなる)
  • 呼吸困難(唇や舌が腫れる)
  • 発熱や熱感
  • 血管性浮腫(意識がなくなる、血圧の低下)

最悪の場合、死に至る可能性もあるので上記のような症状が出た場合は早急に救急車を要請するようにしましょう。

ではスズメバチに刺されてしまった時の応急処置は何をすればいいのでしょうか。

スズメバチに刺された時の応急処置

水道

まずは30分程度様子を見た後、何も異常がない場合はひとまずは安心できます。。が、念のために病院へ受診することをお勧めします。

もし、少しでも様子がおかしいと感じた場合はすぐに病院で処置してもらうようにしましょう。

上記を踏まえて応急的な処置方法をご紹介します。

  1. 刺された箇所を水でよく洗い流します。
    (この時蜂の針が刺さっていた場合はゆっくり抜きます)
  2. 爪等で刺された箇所周辺を圧迫して蜂の毒素を搾り出します。
  3. 抗ヒスタミン剤を含んだステロイド系の軟膏を塗る。
  4. 冷水や氷水で冷やした布やタオルを当て安静にする。

その後、病院へ向かい医師による診断を仰ぐようにして下さい。

※ハチの針がない場合でも流水でよく洗い流すようにしましょう。

参考:横須賀市役所HP

スズメバチに刺されたら何科の病院に行くべき?

総合病院

基本的には皮膚科になりますが刺された対象の年齢や症状によって変わってきます。

例えば、刺された人が乳幼児〜18歳くらいまでであれば「小児科」を受診。もちろん病院によって何歳までと決められている場合もありますのであらかじめ電話等で確認してから来院するようにしましょう。

刺された人が大人の場合は、[内科][皮膚科][アレルギー科]を受診するようにしましょう。総合病院へ事前に連絡し症状や年齢を伝えて来院可能かどうかを確認しておくと安心です。

スズメバチに刺された時に使える市販薬はある?

軟膏

市販薬で対応できるのはあくまでも局所症状のみで症状も軽度な場合のみです。そのため決して市販薬を塗布しているから大丈夫というわけではありません。

上記を踏まえた上で臨時的な対処法としてご認識いただければと思います。

[炎症が強い症状]

ステロイド外用剤
(フルコートF軟膏、ベトネベートN軟膏 等)

[痒みが強い症状]

  • 抗ヒスタミン外用剤
    (ムヒS、ウナコーワクール 等)
  • 抗ヒスタミン内用剤
    (ムヒAZ錠、アレルギール錠 等)

参照:(財)松本薬剤師会

まとめ

今回はスズメバチに刺されたらどうすればいいのか?また、何科の病院に行くべきなのかなどについてご紹介しました。

一番はスズメバチがいそうな場所には近づかないことです。それでも刺されてしまった場合は応急処置後、速やかに病院へ行き受診するようにしましょう。

スズメバチの巣などを発見した場合は当店のようなスズメバチ駆除業者へ依頼し、早急に対処されることをお勧めします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次