ひな人形、仏壇等、供養の必要な物が出てきた時の対処法

ひな人形

ひな人形や仏壇など供養の必要なものを処分する時、どうすれば良いか悩みますよね。実はそれぞれには適切な対処方法があります。

もちろん右から左へと簡単に捨てることはできませんが、手順を踏んで対処することで不安なく処分する事ができるはずです。

ぜひ参考にしてみて下さい。

目次

ひな人形の対処方法

買取業者

人形には魂が宿るとも言われていることから、処分をする際に抵抗を感じる人も少なくないはずです。身近に引き取り手がいない場合、処分の方法に困ってしまいますよね。

そんな時の対処法について紹介します。

お焚き上げ供養をする

今まで大切に扱ってきたひな人形をゴミとして処分することに抵抗のある人は少なくないと思います。そんな時はお焚き上げ供養を行うことで不安なく処分することができます。

お焚き上げ供養の方法としては、

・神社やお寺でお焚き上げを依頼する
・人形供養をおこなっている寺社に依頼する

などが多く、供養料は1万円以内が相場になります。

持ち込む際は事前にその手順等を寺社の方にあらかじめ聞いておくと安心ですね。また、人形以外のガラスケースなどの付属品は一緒には処分してくれませんので、粗大ゴミ、もしくはクリーンセンターなどで処分する必要があります。

専門店で買い取ってもらう

ひな人形の専門店で買い取ってもらえることもあります。ただ、買い取ってもらえるケースとしては美術品として価値のあるもの、骨董品として価値のあるもの、ということが条件になってきます。

一度、専門店に査定をしてもらっても良いかもしれませんね。思わぬ査定がつくこともある様ですよ。

フリマアプリで出品する

ひな人形という性質上、売れやすいとは言い切れませんが、自分自身で値段の設定をすることもできるので、場合によっては満足のいく取引を行うこともできます。

出品する際は、購入から出品までの経緯、そして日頃のメンテナンスの状況など細かく記載する必要があります。

業者に依頼する

遺品整理業者、不用品回収業者に依頼するという選択肢もあります。

ひな人形を処分する場合、人形以外のガラスケースやひな壇などもあるので運び出し一つをとっても大変な部分があります。

業者に依頼する事で、自分の都合の良い日時に回収してもらうこともできますので楽に処分することができます。

仏壇の対処方法

供養

仏壇の処分に関する対処法は4つあります。今まで手を合わせていた仏壇なだけに処分に抵抗ある方もいるかもしれませんが、ぜひ知識として知っておかれると良いでしょう。

寺社に引き取ってもらう

閉眼供養後にお寺に引き取ってもらう事ができる場合があります。

ちなみに[閉眼供養]とはお墓の引越しなどに伴ってお墓から遺骨を取り出す時に、お墓に宿っている故人の魂を抜き取るための儀式になります。

仏具専門店で引き取ってもらう

仏具専門店では仏壇の販売だけでなく、仏壇の引き取りサービスをおこなっているところも多いです。仏具店の中には先ほどの[閉眼供養]から仏壇の処分まで全てをおこなってくれるところもあります。

粗大ゴミとして処分する

仏壇の閉眼供養をおこなった後、クリーンセンターや粗大ゴミ収集に出すこともできます。仏壇の大きさにもよりますが分解して可燃ゴミとして出すこともできます。

基本的には地方自治体のゴミカレンダーを参照する様にしてください。

業者に依頼する

遺品整理業者、不用品回収業者など処分を専門におこなっている業者に依頼するのも方法の一つになります。
この際はあらかじめご自身で閉眼供養をおこなってから依頼をされると良いでしょう。

まとめ

ひな人形や仏壇など処分に迷ってしまうものもあると思いますが、正しい処分方法を知っておくことで安心して対処する事ができそうですね。

ぜひ参考にしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次